////////News////////

MAXのおすすめ新商品!

MultiTrak Recording Studio

ZOOM MRS-1044

 ¥59,900

* IN / OUT
あらゆる楽器からの入力に対応。ディジタルアウトも装備。

ライン用フォーン・ジャックの他に、エレキギターやベースをダイレクトに接続できるHi-Z入力端子を装備。もちろん便利なチューナー機能も搭載しています。さらにXLR入力端子×2で、ボーカルやアコースティック楽器のマイク録りがスムーズに行えます。XLR端子はファンタム電源付なので、コンデンサー・マイクもプリアンプなしで使用可能。アコースティック・ギターのフィンガー・ピッキングなど、繊細なプレイも忠実にレコーディングできます。出力はステレオRCAピンジャックの他、S/PDIFオプティカルアウトも装備し、MD、DATなどへのディジタル録音も可能です。MIDIはIN/OUTを装備し、外部機器とのシンクロにも対応。拡張性も十分です

 

* Multi Effects
目的に応じてインサート、センド/リターン、マスタリングを使い分ける。
ズームならではの充実したエフェクト・セクション。

ディストーション、フランジャー/フェイザー/ワウ/ピッチ・シフター/キャビネットシミュレータといったインサートエフェクトを6種類同時使用可能。エフェクトタイプ84、VAMS(Variable Architecture Modeling System)によるリアルなアンプ・シミュレーションなど、ズームのエフェクトテクノロジーすべてが搭載されています。もちろんエディットも自由に行えるので、'70sブリティッシュから '90sグランジ、21世紀のウルトラ・ハイゲインまで、こだわりのギター/ベース・サウンドを100パーセント作り出せます。また、マスタリングエフェクトはインサートエフェクトとしてのルーティングが可能。即ち、マスタートラックだけではなく全ての個別トラックを対象に、マルチバンドコンプレッサ/イコライザ、ローファイ、ディメンション、レゾナンスフィルタなどのエフェクトを録音後にかけることが可能です。さらに、全く別系統のセンド/リターンエフェクトとしてリバーブ、コーラス、ディレイを選択可能。トラックダウンで微妙なアンビエンスを設定、さらにマスタリングエフェクトでパワー感を与える。プロスタジオレベルのマスタートラックが完成します。

 

* Rhythm Machine
リズムトラック・シリーズ譲りのリアルサウンドと、豊富なパターンライブラリを装備したリズム・セクション。

繰り返しパターンの多いドラム/ベーストラックを効率よく作成し、早く本来のオーディオトラックの録音にとりかかりたい、そんなせっかちなアーティストの要求には、ビルトインドラム&ベースマシンが応えます。プリセット・パターンを400種類以上搭載しているので、アイデア段階でのバッキング・パターン作成には充分過ぎるほど。一方、たとえプリプロだとしても、自分の作品として残すのならなおさら、リズムトラックには本格的はサウンドと編集機能が欲しい。そんな要望にも、24種類の音源からなる30種類のドラム・キット、15種類のベース・サウンド、255種類のユーザー・オリジナル・パターンが対応します。プリセット・パターンで作成したソングをバックにオーディオトラックを録音、後でオリジナル・パターンと差し替えて、プロジェクトの完成度を上げる、そんな作業の進め方も可能です。また、リアル・タイムでの打ち込み時には、タッチ・センス付きの8個のパッドが表情豊かなドラム・フレーズ作成をサポート。MIDIによるノートオントリガーも可能なので、ベースパターンの作成に便利です。もちろん、ドラム・トラックにもオーディオトラックと同様にエフェクトをかける事ができます。

* Mixer
ロジカルでシンプルなユーザーインターフェイス

10オーディオ、ステレオドラム、ベースの計13トラックを同時再生、ドラム、ベーストラックにも専用フェーダーを備えています。7/8、9/10トラックは2トラック兼用なので、ステレオソースの録音/編集や、マスタリング結果の比較検討などに便利です。また、フェーダーはミキシング専用、トラックパラメータは縦一列に配置されるなど、ユーザーを混乱させないロジカルなパネルインターフェイス。シンプルに配置されたボタンは点灯した色でステータスを表示します。もちろん作業内容はディスプレイに表示され、詳細な設定をエンコーダーとカーソルキーがサポートします。各トラックではEQやリバーブセンド、コーラス/ディレイセンド、パンをトラックボタンの選択のみで簡単に設定できます。EQは2バンドのセミパラメトリックタイプ、本格的なミキサーに劣らないきめ細かい音作りを可能にします。

* Digital Recorder
1トラックにつき10、合計100バーチャル・テイク。

何回か録音を繰り返してベストテイクを選択する、演奏条件やエフェクトを変えながらいくつかのテイクを録音し、すべてのトラックのバランスを聞きながらどのテイクを使うかを決める、などレコーディングスタジオとミキシングスタジオの作業を同時に行うことが可能です。また、録音したトラックをインサートエフェクト(マスタリングエフェクトを含む)のソースとして選択し、他のトラックへ録音し直すことが可能。何度も演奏を繰り返さずにエフェクト条件の異なるテイクを比較したり、一旦作業を終えたプロジェクトに後で変更を加えたり、様々な応用が可能です。

 

ディジタルならではの、作業工程最速化を実現する編集機能。

気に入ったプレイが録れたらコピー&ペーストでつなげていく、完成したトラックはバウンスでステレオトラックにまとめていくなど、フルディジタル、非圧縮フォーマットならではの編集作業を音質劣化なしに行うことができます。1プロジェクト(作業中の曲)につき100個のマーカーを配置できるので、カットアンドペースト作業もスムーズ。もちろんフットスイッチによるマニュアルパンチ・イン/アウト、マーカーを使ったオートパンチイン/アウトも可能。アンドゥ/リドゥ機能も備えているので作業に失敗しても、すぐに元通りの状態に戻せます。

 

シーン・メモリーは、1プロジェクトにつき100。スクラブ/プレビュー機能も。

ミキシングレベルのシーケンスだけではなく、録音時にエフェクトを自動的に切り替える、録音後に曲の一部だけをLo-Fiにする、などのテクニックもエフェクトセクションとの組み合わせで簡単にシーケンスできます。微妙なタイミングの頭出しを可能にするスクラブ/プレビュー、A−Bリピートなど、多彩なユーザーサポート機能が作業のストレスを最小化します。

 

* ビギナーには・・・

HDレコーディングが初めての人にも使える・・・。録音前の難解な設定をしなくても、カセットMTR感覚で多重録音が可能に。もちろんフル・ディジタルだから、サウンドはCDクオリティ。プリセットのバッキング・パターンを選んだら、トラックボタンを押してREC。後はエフェクトを耳で確認しながら操作すれば、思い描いた曲を簡単にレコーディングできます。さらに、録音後のリズムパターンやエフェクトの差し替えも簡単。様々なトライアルを手軽に繰り返すことができ、アイデアをプロデュースしていく面白さを発見できます。

 

* パワーユーザーには・・・

15GBの大容量HDDを実装し、トータル44時間の長時間録音を実現。ファンタムパワードXLRインプット、24bit A/D-D/A、24bitデータプロセッシング、44.1KHz 非圧縮16bitリニア録音データフォーマット、S/PDIFディジタルアウト。プロレベルの制作現場で必要な基本機能を備え、プリプロに要求されるスピードをビルトインリズムトラック&エフェクトが強力にサポート。また、オプションのUSBインターフェースを装備すれば、レコーディングされたデータのPC上での修正/加工も思いのまま。データバックアップやCD-R作成も使いなれたPC上で行えます。リアルタイム処理は専用機で、ノンリアルタイム処理はPCで、これからのパワーユーザーのトレンドです。

    TOPへ戻る